取材した私がコメントいたします。
夏は山中湖のログハウスに、、、。冬はここの別荘で温泉と薪ストーブで、、、。こんな贅沢な暮らしをしているご夫妻が利用されています。温泉ですが、源泉からほんの約50mという距離。この別荘地の中でもベスト(二アレスト)5に入る好立地かと思います。
バスコニー下にある薪置き場でお分かりのように、この家の薪ストーブは実生活で大活躍しています。このストーブは空気量もコントロールできるタイプなので、微燃焼もでき、さらにストーブ上面でちょっとした料理もできそうです。
この別荘地は、1-2年前に管理がコマツゼネラルからエンゼルフォレストリゾートに引き継がれましたが、その時に別荘地内の古い浄化槽は新しい合併浄化槽にすべて交換されています。(あまり興味ないかもしれませんが、、、、)
最後に前面道路の件です。ここまでお読みいただいた方にそっとお伝えします。前面道路に見えるところは、管理会社所有の管理道路です。普通の別荘地内道路です。舗装されています。その舗装道路とこの家の間にある敷地ですが、、、。上の写真では、私の車も止めている場所です。実はここは公道です。管理は東伊豆町です。公道と言っても道路交通法上の道路ではありませんので、駐車禁止になることはありません。どう考えればいいのか? そうですね、自分専用ではありませんし、堂々と駐車するのも少し気が引けますが、現実的には専用駐車場のように利用しています。あまり大きな声では言えませんが、、、。
こんな家です。
土屋がレポートしました。
"ズバリ"レポート