取材した私がコメントいたします。
「俺のガレージ」登場です。
現オーナーは今から約20年前、この家を中古で手に入れました。都会の喧騒を離れ、車を走らせること約2時間、この秘密の空間に到着です。ここはその昔はとある工務店を営む方の自宅。ですから、居住空間の隣にこんなに広い作業空間があったのです。シャッター付きで、床はコンクリート。
現オーナーの趣味はバイクと釣り。写真にもありますが、ここに秘密のバイク3台を置き、改造しては伊豆スカイラインを試走、そしてまた改造。気分が乗ればそのまま箱根へ、、、。伊豆スカイライン入口まではバイクでほんの5分。信号はひとつだけです。
壁にずらりと並んだ各種工具・・・。これを眺めているだけでもいいですよね。 そして壁には大きなスピーカーが。そうです。BGMも少し大きめにできる田舎です。
壁に並んでいるのは工具だけでなありません。いろんな種類の釣竿、そしてカラフルなルアー。ここは伊豆のど真ん中。東伊豆にも西伊豆にも、そして南伊豆にもアクセスできます。 一番近いのは東伊豆の伊東ですね。 ここからなら約30分で伊東港にたどり着けます。
徒歩でも行けるところに大見川があります。ここは鮎釣りにはちょっと上流過ぎかな? 渓流には多少下流過ぎかな? こんな感じの場所です。
家は古いですよ。よーく見てください。うまくやれば味のある雰囲気が出るかもしれません。家具など工夫してアレンジしてみてください。
最後に、、、
ここは別荘地ではありませんので、俗にいう管理費的なものはありません。一般住宅という扱いになります。
金額はちょびちょび下げるのでなく、最初から本音、本気の金額に設定しています。
この物件、早いと思います。気になる方、速攻でお問合せください。
撮影は中野、レポートは土屋が担当しました。
"ズバリ"レポート