取材した私がコメントいたします。
修善寺から土肥に向かう山道の途中にある小さな小さな別荘地です。
写真をよーく見て下さいね。道路も舗装が傷んでいるところがあったり、家もぽつぽつある程度の人の気配が無い場所です。定住している方もわずかにいるようです。
そんな場所にあるのですが建物はシッカリ手入れされており、今日からすぐに泊まれるくらいのいい状態です。バブルの名残を感じさせる内装がいかにも別荘らしくてオモシロイと思います。車は周囲を見る限り、みんな私道負担部分の道路に停めているようです。
周辺にお店などは全くありません。最寄りのコンビニは修善寺温泉場付近になりますので車で約13分かかります。一日に数本程度ですが修善寺駅⇔戸田間を走る路線バスがあり、別荘地の入り口にバス停があります。日用品のお買い物は修善寺駅付近が最寄りです。車で17分くらいです。
このお家はネットを利用していませんが、別荘地内には光回線を引き込んでいるお家もあるようです。テレビは地デジアンテナで視聴しています。一部の局は映らなかったり、強風の日は映りが悪くなります。BSアンテナも設置しましたが残念ながら映らなかったそうです。
車があれば快適に楽しめる別荘ですよ。
中野がレポートしました。
"ズバリ"レポート