取材した私がコメントいたします。
《駅近!好立地な貸店舗》
修善寺駅から約200mくらい、バスターミナルへ続く通りに面した店舗です。
以前、営業されていたリサイクルショップの看板がそのままになっているのでわかりやすいですよね。
建物の向かい側には「理容店」、同じ並びの駅寄りには「お寿司屋さん」と「わさび漬のお店」が営業されています。
シャッターが閉まったままの店舗も他にいくつかありますが用途地域は「商業地域」です。
《建物:築年月不詳 古いです》
今回、新規募集にあたり建物内に残っていた荷物の撤去とハウスクリーニングを実施しています。
そう、お掃除してあるんです。
しかし、建物も中の設備類も古いです。
2階の畳は擦り切れていたりします。
このままの状態での貸し出しになります。
だから駅近ですがこの賃料設定となっています。
《駐車場》
この物件に専用の駐車場はございません。
店舗としてお客様用の駐車場が必要な場合は、近隣にコインパーキングがございますのでそちらをご利用いただくのが良さそうです。
《民泊&軽食なんていかが?》
お店をするのも良さそうですが駅近の立地を活かして「2階で民泊、1階で軽食を出す飲食店」というのもおもしろそうです。(改装工事にはまぁまぁ費用がかかりそうですが。)
個人的には「手作りのお惣菜・お弁当」のお店があると嬉しいです。
《現状のままでの貸出です》
荷物は撤去し、ハウスクリーニングも完了しました。
貸主さんが保証するのは
「雨漏り」
「電気(漏電)」
「水道」
「給湯器」
これらがきちんと使えるようにすること、です。
例えば「残されたままのリサイクル店の看板」これも必要なら入居者さんで撤去してください。
室内にあるエアコン・照明器具・ガスコンロ等は残置物です。貸主は動作保証いたしません。
だからこの賃料なんです。
《リフォームについて》
お店をするにしてもまずは「リフォーム」が必要です。事前にどのようなリフォームをするのか貸主に説明し、許可を得てからリフォームして下さい。
賃貸担当:吉川
"ズバリ"レポート