AMSTEC株式会社

0557-53-4000
定休日:毎週水曜日・年末年始
NO.1802
SOLD
伊豆高原
南大室台 1次91

1080万円
1380万円 (R4.12.17) →1080万円 (R5.3.30)
現役の貸別荘が売りに出ました。現役だからそのまま利用できますよ。
property_main_image
property_floor_plan_image
property_layout_drawing
property_image property_image property_image property_image property_image property_image property_image property_image property_image property_image property_image property_image property_image property_image property_image property_image property_image property_image property_image property_image property_image property_image property_image
所在地 伊東市池 [ 地図 ]
交通 伊豆高原駅2.8km
別荘地 南大室台 1次91
海抜 276m
間取り 2LDK
土地面積 451m2(136坪)
建物面積 58m2(17坪)
構造・規模 木造2階建て
築年数 昭和49年(1974年)6月
経過年数 50年
建ぺい率 20%
容積率 60%
温泉 なし
駐車場
購入時の費用
仲介手数料など
維持管理費 管理費:年額16,000円
取引態様 媒介
取材した私がコメントいたします。
現役の貸別荘です。南大室台というところは伊豆急が開発した別荘地にしては珍しく、駅から少し離れ、大室山のすぐ南側に広がる静かな別荘地です。周囲にはペンションが多く存在する地域です。

そんな南大室台別荘地の中の希少な角地です。敷地は平坦であり、海を望むこととは無縁ですが、その代わりに森林浴というものがあります。

さて、この家、見た目と築年数がどうも合いません。
そうです。内外リフォームで生まれ変わった家です。令和2年9月ころ、リフォームは行われ、貸別荘として営業を開始したようです。

我々が撮影した時はチェックインの数時間前。室内はとってもきれいでした。営業してまだ時間が短いこともあり、室内の壁、そして家具やキッチンなどまだピカピカでした。

2階のLDKから突き出したデッキの下の鉄骨を除いてみましたが、とてもS49年のものとは思えません。ここもR2年のリフォームで完全にやり直したようです。

唯一築年数が現れていたのは浄化槽です。最近の合併浄化槽でなく、単独タイプかと思います。この違いは皆さま、自力でネットで調査ください。今でもたくさんの別荘でこのタイプが使われています。使用に関しては全く問題はございません。

中古物件の多くは、購入してから修理する必要がありますが、この別荘はそのまま使用どころか、即営業することができますよ。

それでは、気になる方、お早めに見に来てください。この家は、他社でも扱いがありますので、見学の際には、物件が残っていることを確認してくださいね。

土屋秀がレポートしました。
"ズバリ"レポート