取材した私がコメントいたします。
場所が高級です
伊豆高原には伊豆高原ですが[xx別荘地]には属しておりません。”エクシブ伊豆”や”ヴィラージュ”といった高級リゾートホテル、そしてロワジール伊豆高原、ザ・グランといった高級リゾートマンションのある地域です。動画でドローン空撮がありますので、その雰囲気をご確認ください。一般別荘地とはちょっと異なった雰囲気になっています。
土地は一部を盛って平坦に
”盛土”と聞くと熱海の土砂災害を連想する方もいらっしゃると思います。でもそれは、大規模埋め立ての話です。ひと宅地の盛土はごく一般的に行われている手法です。ご安心ください。
土地形状ですが、、、、
お隣さん(東側)と庭の高さ、角度を比べてください。海側に下がっていた傾斜地に手を加えて平坦平坦な芝庭を作り上げています。家自体が建っている場所は、元々の地山(じやま)の部分になりますので安心ですね。盛土は芝庭の部分のみになります。
眺望
ほぼ正面に大島。右側に伊豆七島のひとつ、利島を望みます。水平線は気持ちよい長さですが、写真にうまく撮れませんでした。写真撮影は夏でしたので、どうしてもガスってしまいました。やはり海がくっきり見えるのは冬の方が多いですね。 夜にはイカ釣り漁船の光が幻想的に海に浮かぶことがあるそうです。
ペットいるの?
ネコ2、ワンちゃん1が居るとのことでしたが、臭気は全く感じませんでした(私はかなり敏感な方ですが、、、)。 オーナーの清潔さがわかります。築11年とのことですが、まるで新築のようなきれいさでした。 外壁を除き、、、、
その外壁ですが、、、
小石というか、色のついた砂というか、大き目のゴマのような小石をモルタルに混ぜ込んで左官職人さんが塗り上げた壁です。本当に素敵です。
がしかし、
雨染みというか、何というか、汚れが目立っている箇所が徐々に多くなってきました。 そこに立ち上がったオーナーは、高圧洗浄機の「ケルヒャー」を片手にこの汚れに立ち向かいました。いい感じに汚れが落ちていきましたが、落ちたのは汚れだけでなくおしゃれに混ぜ込まれていた石の粒々までも飛んで行ってしまいました。つまり、壁がはげてしまった箇所が数か所あります。また、汚れをそのままにしている箇所(特に玄関近く)もあります。
これらも現地でご自身の目でご確認ください。
総合
場所がいいです。家の中がいいです。
外壁の一部は塗り直し? もしくは思いきって色も変えてイメージを新しくするのもいいかも?
土屋秀 がレポートしました。
"ズバリ"レポート