取材した私がコメントいたします。
動画内にキーワードが入っています。動画をご視聴いただき、5つのキーワードをご記入の上お問合せ下さい。
キーワードの無いお問い合わせに関してはご案出来ない旨ご理解くださいませ。
伊豆市内で移住者にも別荘族にも人気のある修善寺ニュータウンの物件が登場です。
1枚目の写真だけを見るとすぐに購入したくなると思いますが、土地の形状と土留めの状態などを慎重にご覧ください。
そのために上記のような対応をさせていただきます。
土地の形状と土留め
前面道路側はとても平和です。
気を付けるべきは裏側道路に接している斜面です。
写真をご覧いただくと分かる通り、急傾斜です。
(敷地に立ち入る際は必ず弊社にご連絡ください)
更に付け加えると、基礎コンクリート部分に一部穴が開いてしまっています。
土が流れてしまって基礎コンクリート部分がこうなってしまったのか、後からコンクリートを外から当てたのかは判断が付きませんが、これ以上土が流れないように土留めの擁壁を作ったほうが良いのではないかと現地を取材していて思いました。
先に悪い点から入ってしまいましたが、良い点もたくさんあります。
木材をふんだんに使用した内観
2階に玄関のある本物件、玄関から入ってすぐの広いLDKの雰囲気が私はとても好きです。
取材当時、隣地の桜が綺麗に咲いていたこともあり、借景を楽しむことが出来ました。
約2cmほど傾いている箇所もありますので、この点は現地で体感してみてください。
温泉
修善寺ニュータウンの温泉は一定温度まで温めたうえで各家庭に供給されています。
追炊きをすることなく、温泉に入ることが出来るのは嬉しいポイントですね。
一般的な別荘地のような「温泉権利更新」というものがない点もポイントです。
物件購入時に名義変更料をお支払いただき、月々の基本料をお支払いただくことで温かい温泉をお楽しみいただけます。
良い点、悪い点それぞれじっくりとご確認いただいたうえで購入可否をご判断いただけたらと思います。
繰り返しにはなりますが、1枚目の写真だけで判断することはお控えいただき、必ず弊社ホームページを最後まで見ていただく&動画を必ずご視聴いただき5文字のキーワードをご記載のうえお問合せください。
"ズバリ"レポート