取材した私がコメントいたします。
伊豆高原で最もわかりやすい交差点の一つではないでしょうか? シャボテンのモニュメントのあるぐらんぱる公園のところの交差点です。敷地の東は国道に長く接しており、国道からの進入もできます。北側は、伊東市道に接しており、そこに市の水道本管が走っていますので、そこから公営水道を引き込むことが可能です。電気は東京電力、ガスはプロパンガス、電話はNTT、下水は個別浄化槽ですから、ライフラインに問題はありません。
西側は、シャボテン公園別荘地と接しております。国道から少し緩やかに高くなった丘ですので、海を望む位置にあります。敷地全体は写真でお分かりのような林になっております。自然公園法(第二種)に守られていますので、必要以上の木々を伐採することはできませんので、林の中の豪邸とか、林の中の旅館・ホテル、もしくは、林の中の診療所なんかも良いかもしれません。
太陽光発電施設の建設はできませんのでご了承下さい。
私は、敷地内をほとんどすべて歩きまわりました。もし、興味を持たれている方がいましたら、同行いたしますので、お申し出ください。
現在の固定資産税は、想像以上に廉価です。維持していても費用は最小限に抑えることができますよ。
"ズバリ"レポート